ドッグラン初心者でも安心!ドッグランでのマナーと注意事項

f:id:oka003:20190501053857j:plain

突然ですが!!

あなたは、

ドッグラン

に行ったことがありますか???

 

最近は、公共施設や、都内でも大きめの公園など、

少しずつドッグランを見かける機会も増えて来ましたね。

 

ドッグランが増えて来たことによって、あまりドッグランに馴染みのなかった飼い主さんも、

「意外と近くにあるし、ちょっと行ってみようかな?」

と、お出かけ先として検討することも多くなってるのではないでしょうか。

 

ドッグランは、普段のお散歩や外出とは異なり、リードやつなぎなどの縛りがなく、愛犬を思う存分解放してあげられる素敵な場所です!

 

また、解放された犬同士の『コミュニケーション』が行われるのも、ドッグランの大きな特徴だと思います。

 

普段の散歩や公園などでは出来ないことですから、ドッグランに魅力を感じている方も多いでしょう。

 

そうした、『開放感』という素敵なメリットがある一方で、ドッグランならではの難しさもあります。

 

ドッグランに行かれたことのある方の中で、そうした経験をされた方も少なくないと思いますが、例えば…

 

「自分の犬が追いかけ回された!」

「他の犬から執拗にマウンティングされた!」

「1匹の犬を、他の犬たちが大勢で追いかけ回していた!」

「ベンチの下で怯えている犬がいた!」

「随所で犬の悲鳴を聞いたり、犬同士のケンカを見た!」

 

などなど、弱肉強食というか、解放されたが故の『野生感』が垣間見られ、かなり不安になることも多いですよね。

 

 

今回は、そうしたドッグランでのトラブルや難しさを避けるために、

『ドッグランで飼い主が知っておくべきこと』

についてお話ししていきたいと思います。

 

ドッグラン初心者の方や、ドッグランに不安のある方のご参考になれば幸いです。

 

ドッグラン利用で知っておくべきこと

f:id:oka003:20190501053930p:plain

・「他犬全員と仲良くなれるわけではない」ことを知る。

ドッグランには様々な種類・性格の犬と、飼い主さんが訪れます。

犬も人間同様、『個性』があるので、どんな犬ともフレンドリーに上手に遊べる犬もいれば、コミュニケーションを取るのがあまり上手でない犬もいます。

 

また、人間同士に相性があるように、犬同士相性の良し悪しが存在します。

このように、犬同士にも秩序や趣向があり、

「ドッグランにいる犬はみんな友達!」

というわけではないということを知っておきましょう!

 

またドッグランに訪れる犬の中には、犬同士のボディランゲージの会話をよくわかっていないものもいます。

 

原因としては、

・子犬の頃に親兄弟と遊んだ経験が少ない

・母子分離が早過ぎた

などが挙げられます。

 

本稿での詳しい説明は割愛しますが、幼少期のコミュニケーション教育について興味のある方は、こちらの記事をご参照ください!

(2017/10/10分記事参照)

 

コミュニケーションがうまく取れていないと、ある犬が

「やめて欲しい」

「放って置いて欲しい」

というサインを送っていても、そのサインが読めない犬は、相手に対して一方的な態度になってしまったり、相手を追いつめてしまったりすることがあります。

 

そうしたすれ違いが生じると、追い詰められた犬は

・逃げる

・その場で固まる

・攻撃する

と行った行動を起こします。

 

こうした行動が出る前に、退避させることが大切ですが、もしこうした『不快のサイン』を見て取れたら、すぐに犬同士のコミュニケーションを中止させましょう。

 

f:id:oka003:20190501054009j:plain

・「ドッグランは犬から目を離していい場所ではない」ということを知る

この点を勘違いされている方がたまにいるのですが、これは非常に大切なことです。

もし、自分が子供の親で、公園に我が子を連れて行って、その子から目を話すということは普通しませんよね?

 

それと同様に、遊んでいる犬たちが安全かつ楽しく遊べるように、犬のサインを読み取り手助けをしてやることが、ドッグランでは大切です。

私たち自身が犬からのサインを見つけ、それに気づき介入して助けてあげる必要があるのです。

 

例えば、犬がドッグランで犬がよく表すサインとして

<怖がっている時>

・尻尾が後ろの足の間に下がっている

・背中を低くしている

・近づいて来る犬から目線を逸らしている

・耳が頭にぺったりとくっついている

・相手の犬を見ようとせず、クンクンと地面のニオイをそわそわ嗅いでいる

 

などがあります。

 

他にも、

<他の犬に対して一方的な態度になっている時>

・尻尾が立っている

・相手を直視して、ジッと見ていて目を逸らさない

・前傾姿勢で、前のめりで真っ直ぐ相手に向かっていく

・耳をぴんと前に立てている

・相手を執拗に追い回す

・相手に対して執拗に吠える

・多勢でその犬を囲む

などなど。

 

こうした愛犬のサインから、ドッグラン内にいる自分の愛犬がどんな状況にあるのか、目を話すことなく把握しておくことが大切です。

 

繰り返しになりますが、

「ドッグランは犬から目を離していい場所ではない」ということを知ることが大切です!

 

「相手の犬が怖がっているな」

と感じた場合や、

「これ以上ランの中に置いとくのはマズいな」

と感じた時には、自分の犬にリードを付け、一旦ドッグランから出てその場を離れるなど配慮しましょう。

 

そうした配慮を怠らなければ、ドッグランはのびのびと遊び回れる楽しい場所ですので!

 

終わりに

f:id:oka003:20190501054056j:plain

いかがだったでしょうか?

他にも細かい注意事項はたくさんありますが、

今回は本質的に気をつけておかなければ行けないドッグランでの注意事項を2つご紹介しました。

 

ドッグランの中で、犬たちはボディランゲージを使ってたくさんのサインを出しています。そして、そのサインに気付けず、コミュニケーションを取れない犬たちや、愛犬の危機に気付けない飼い主さんがたくさんドッグランには来てしまっているのが実情です。

 

そうした、『マナー違反』の方から被害を受けないためにも、また自分自身が『マナー違反』となって他犬や飼い主さんに迷惑をかけないためにも、本稿の2つの注意事項を元にドッグランに挑戦して見てくださいね!

 

繰り返しになりますが、基本的にドッグランは、普段より解放された場所で様々な体験がある素敵な場所です。

 

犬も、飼い主さんも、皆が気持ちよく楽しめる場所になるよう、ぜひドッグラン内のマナーを守って、楽しいドッグラン体験を送ってください!